TC-8070固定汚染源りゅうさんフォグサンプリング銃
1、実行基準
HJ 544-2016「固定汚染源排ガス硫酸ミストの測定イオンクロマトグラフィー」
GB/T 16157-1996固定汚染源排ガス中の粒子状物質測定とガス状汚染物質サンプリング方法」
2、方法の原理
250 mlの吸収液をガラス繊維(または石英繊維カートリッジ)で直列に内蔵した吸収ボトルを用いて、組織排出排ガス中の硫酸ミスト試料を採取し、採取した試料は前処理後、イオンクロマトグラフィーを用いて硫酸根を分離測定し、保持時間に基づいて定性、ピーク面積またはピーク高定量を行った。
3、主な特徴
1)排ガス硫酸ミストサンプリングガンは汚染源排ガス中の硫酸ミストを固定するための採取測定に用いられ、煤塵サンプラーなどと組み合わせて使用することができる。
2)ガラス繊維フィルターカートリッジ(または石英繊維フィルターカートリッジ)を用いて250 mLの吸収液を直列に内蔵した吸収ボトルを直列に取り付け、組織排出排ガス中の硫酸ミストサンプルを採取する。採取したサンプルは前処理後、イオンクロマトグラフィーを用いて硫酸根を分離測定した。
3)自動温度制御加熱、作業者の設定が不要で、関連サンプリング温度要求を満たす
4)サンプリング管、S型ピトー管と白金抵抗を一体化した設計で、サンプリングと同時に煙の流速と煙の温度を測定することができ、軽量で携帯性がある。
5)フィルターカートリッジの前段を加熱し、効果的に水分を除去し、サンプリングの精度を高める。
6)サンプリングガンは全過程加熱し、後端の氷浴は凝縮した。
7)シリーズ化されたサンプリングノズルを備え、異なる流速の採取に適している。
8)管路及びサンプリングノズルは良質なステンレス鋼を用いて精製され、使いやすく、腐食に強く、携帯しやすい。
4、技術指標
主なパラメータ |
パラメータ範囲 |
解像度 |
せいど |
えんきおんど |
(0~500)℃ |
1℃ |
≤±3℃ |
かねつおんど |
130℃ |
0.1℃ |
≤±10℃ |
かねつでんりょく |
200W |
||
かねつでんげん |
DC12V |
||
サンプリングノズルモデル |
Φ4.5 Φ6 Φ7 Φ8 Φ10 Φ12 |
||
ピトーかんりけいすう |
0.84±0.01 |
||
フィルターカートリッジ型式 |
3#フィルターカートリッジ(カスタマイズ可能) |
||
サンプリング管長 |
標準1.5メートル、カスタマイズ可能 |
||
穴径測定の要件 |
≥70mm |